歴史の記憶術
「歴史をどう勉強していいのかわかりません」
「歴史がゼンゼン頭に入りません・・・」と悩んでいませんか?
実は1日60分30日で
志望校2ランクアップ!歴史検定合格!した歴史の勉強法があります。
松平勝男先生が教える歴史の記憶術
↓↓↓↓↓↓↓↓
記憶の量は学習時間に比例しない!
私は、東京大学大学院時代に予備校で世界史をのべ3000人以上の生徒に指導してきました。志望校の2ランクアップ。多くの学生が、私の授業を受け、この目標を達成していきました。
実はこれ、数学でも英語や国語でもなく、歴史だからこそできたことなのです。
出来不出来の差が大きい数学や、理解度の深さが問われる英語や国語と比べて、記憶科目である歴史は、「一度記憶してしまえば、安定的に高得点をとり続ける
ことができる」という特性を持っているからです。
よく誤解されているのですが、歴史は「勉強時間=得点」といった特徴を持つ科目、と見なされています。時間をかけてひたすら記憶すれば、高得点がとれるはず、と。
これは、非効率的な勉強方法をとっているからにすぎません。力を入れるポイント、覚える方法さえ知っていれば、膨大な知識を短時間でスッキリと頭に入れ、使いこなすことができるようになるのです。
そのテクニックを これから あなたにお教えしたいと思います。
通常価格29,800円⇒16,800円で限定50部、激安ご提供中
さらに⇒いっぱい特典をお付けします!
↓↓↓↓↓↓↓↓